10月11日に宇治川音楽祭2020に出演してきました。 その前にこの週初めに台風が出来、このままやって週末にやってくるんでは? という雨を呼ぶ女は狙って呼び込みます。 その前に金曜の夜に台風がやってくるかもしれないから 仕事の為に前泊を要請され、落ち着いて準備ができない。 頭の中は曲と曲の間のMCの独り言。 次のステージへ余裕をもって交代したいし。 なんせ初のエレクトーン持ち込みであったであろうから 余計に余裕が欲しいところ。 仕事のほうは無事に帰路つくことができたとはいえさて、音楽祭のほうだ。 天気は回復するということで、世の晴れ男さん、晴れ女さんのおかげです。 こんなご時世なので、検温してリストバンドして会場内を闊歩するルール。まだ有料エリアのみでのUSJロハロウィンを思い出した。 メルカロード宇治川という道路を挟んだ商店街。 この日は通行止めにして道路にステージ。 今回のステージはトラックの荷台。
いつもよりはやや高めのステージ。 ステージから客席まで5mは立ち入り禁止。 一番の方々が終わって、さぁ入れ替え。 セッティング出来て、テストの音出し、音出るかな? 初めてのステージは一番ここが緊張。 ホッと胸なでおろしスタートです。 まずは「鬼滅の刃」より「紅蓮華」 予想外の出力だったか?音割れてしまいましたが、しゃあない。 とかしてると晴れ男さん晴れ女さん達の威力が強かったのか日差しが暑い。 アーケードのある日陰へとお客さん移動して片側に偏っている。 2曲目は同じくアニソン、ド定番「ルパン三世」のテーマ。 エンディングには銃声で締め。 ほぼほぼ予定通りにすすんで3曲目は 半分アレンジを加えた「美しき青きドナウ河のさざなみ殺人事件」 効果音でストーリ仕立てでお楽しみにって始めて 火曜サスペンス劇場のオープニングから入り「美しき青きドナウ」 そして火曜サスペンス劇場アイキャッチに入ろうかとした時 プッツリ…………… シーーーーーーン 音が出ない…………… カタカタ鍵盤叩く音だけが…………。 「事件やーーーーー」 とお客さんの一言、ナイスッ。 正しくこの曲で事件が起きようとは…………。 私このまま引っ込むの???? つなごうと何が話そうとしたらマイクも死んでる…………。 どれくらいの時間を要したのかは定かではないのだが復旧。 とりあえずはアイキャッチが終わった後の「ドナウ河のさざなみ」からスタート。 表現的にはシトシトと雨が降り出して警察がやってきて現場検証に入るところだったのに なんで音切れたん?雨は連れてこんかったけど、別のもん連れてきた? と弾きながら笑いそうやったわ、ドアップで写されてなくて良かった。 最後は皆さんと手拍子足拍子で「WeWillRockYou」。 なんか一人でハチャメチャになってしもうた感じです。 で終わってライブ配信を確認してみたら 音が途切れたところで映像がしばらく停止している。 動画としては進んでいるのに……。 私が動き出したとは言え音は聞こえていない。 ここが引っ掛かったのかな??? でもまぁ貴重な体験ではあったけど。 時間が経つにハプニング対処なんとかせんとなぁ…………。
(やはり撮られにくいポジションだなぁ。) さてまた頑張ろう。