今月に入り、梅雨が梅雨らしいというか 梅雨以上の雨が降り続いていたのですが…。 そういう日は朝から注意報か警報かと気になるのでありまして…。 以前まではレッスンを休講にしなければならないのかでしたが オンラインに切り替える?対面?どっち?と。 休講にしない分、振替レッスンの時間を作るための スケジュール調整が減ったので楽になりそう。 その代わりにサクッとオンラインにするための準備をしなければ。 2週に続きオンラインに切り替えたのですが 生徒側もスムーズに対応していただきました。 エレクトーンという楽器を使っていても 弾いているだけの方が多くて機械音痴です と言ってオンラインは…と壁を作ってしまうのかと思いきや リモート・オンラインを導入せねばにのっかれているようです。 徐々に部活動も再開しつつあって、レッスンに間に合わないと 生徒側から今日オンラインレッスンにしてもいいですか?とも。 常時対応できるようにセットしておきたいなぁなんて。 体制は一応出来てはいるけれど 足りないな、こうあったらいいなぁとお買い物モードに。 以前から持ってるハンディビデオレコーダーに新たにマジックアームをつけて高い位置にマイクをセットできるオーバーヘッドマイクスタンドにセット。
手狭な部屋がさらに手狭になっていく…。
右側から
左側から 三脚スタンドよりカメラの位置を自由に動かせて ベース(足)の動きを見せることも可能な感じ。 さて後は自分のネタ仕込むことをせねば…。
7月 2020のアーカイブ
2020年7月おついたち
四ヶ月ぶりに帰ってきました。週間天気予報によると雨の予報が一時雨から曇りへと。 世の晴れ男様、晴れ女様ありがとうございます。 久しぶりの楽器解体に積み込みセッティングに少し時間を要しましたが。
この四ヶ月の間どの曲を弾こうか、相応しいかと 選曲は元気の出そうな曲をメインに。 とは言え、新しい曲も時には織り交ぜ。 マスク着用は暑かったけれど、 常にスマイルのくまモンにお手伝いしていただきました。さて来月はと言いたいところですが コロナだけでなく夏の暑い暑い日にという事もあり 萬福茶屋さんはお休み、そして私もお休みです。 ここでお会い出来るのは二か月後。 長田四大祭・夏の浴衣まつりも中止のようです。 秋のイベントシーズンには色々と落ち着いてほしいなぁ。