えーん(´Д⊂、覚悟はしていましたが 新型コロナウイルスの影響により中止でした。そして緊急事態宣言もあり、4月29日予定していました 第16回花水木まつりも中止となりました。 期間から言うと5月のおついたちも中止でしょう。 5月は50回目を迎える神戸まつりもあるのだけど こちらは中止ではなく来年に延期。 夫婦で言う銀婚式25年目の神戸まつりは震災で中止となったのだが今回は延期。 金婚式50年目はなんとしても開催したいのだろうと。
ここまでの猛威を振るう前にピアノが盛り上がっていたので エレクトーンでなんとかならないかなと個人的に考えて ちょこっと問い合わせまでしてみたのですが結果アウトで。 いやここで諦めてたまるかとフツフツと企画魂が… ∧ _ ∧ (`・ω・´) 進もう、未来へ。 ◯ つ │ │ し  ̄(_) 三三三 三三三三 三三三三三三 三三三三三三三 とは言え、まだまだそれどころじゃないし 実現化に進むにしてもハードルが…。 良い便りができそうになればお知らせいたします。 でも楽しみにして待たんで、ほんまハードル高そうなので。
そして緊急事態宣言もあり、4月29日予定していました
第16回花水木まつりも中止となりました。
期間から言うと5月のおついたちも中止でしょう。
5月は50回目を迎える神戸まつりもあるのだけど
こちらは中止ではなく来年に延期。
夫婦で言う銀婚式25年目の神戸まつりは震災で中止となったのだが今回は延期。
金婚式50年目はなんとしても開催したいのだろうと。
やってみようかなぁ……。
まずは手袋と言っても指なしもので。
かと言って真冬の気温にどう対応?
やっぱカイロに頼っています。
リストウォーマー(赤)指なし手袋(紫)を重ね着して
間にカイロ。これで指先は耐えろ。
足にもカイロ。
服装は超極暖と言われてるものを。
椅子にホットシートを乗せて腰掛てっと。
これはモバイルバッテリーに接続して使用。
1mmのシートなので持ち運びは楽々。
というような感じで毎年、越冬しております。
2019年締めのおついたちというこで
さて今年はどんな曲がヒットしたのだ?
平成を懐かしんでみたり、新元号の発表があったその日のうちに「令和」
という曲が配信されたのを覚えているかい?
老若男女問わず、社会現象となるには少し難しかったでしょうか?
「パプリカ」には来年もぜひとも活躍してもらいたいです。

今年もジジがご活躍
バンパイアミッキー
王子によるプリンセスディズニー集

確認してみたら空き缶用のゴミ箱やん
ごみ袋がいい具合に手に見えた。
ハロウィンの事で頭一杯なのかな。

